経営は同じことの繰り返しでは、徐々に右肩下がりになってしまい、やがて経営難に陥ってしまうかもしれません。 そうならないためにも、常に目を配ることが必要です。 どんな問題も最初は些細なことです。 その問題を早めに見つけて、...
信念やライフスタイル
生きる意味 そして魂のゆくえは
私たちの魂はどこへ向かうのか、そんな疑問を持った人も多いのではないでしょうか。 また逆に魂の存在すら信じない人が多いのも事実です。前世や来世を信じる人は無用な争い、戦いなどといった来世に影響を及ぼすことはしないのが普通だ...
営業の本質に関する本を読んで
部下に営業とは何かを教える時に、一から教えると時間がいくらあっても足りなくなってしまいます。それではどのように営業を教えれば良いのでしょうか?そのことが簡潔に書かれている本がありました。 営業の基本は脚である 営業の基本...
震災ボランティアから学ぶ信頼の獲得方法
皆さんは、どのようにして信頼を獲得していますか。人は生きている限り信頼を獲得しなければうまく生きられません。もし、信頼を獲得しようと相手のためになることをして、それを「何かしてあげた」という気持ちでいるのなら、もったいな...
「飽き性」の勉強法!挫折しがちな勉強を続ける3つの秘訣
どうも、村本です。 目標を立てて勉強をしなければいけないのに、飽きて挫折してしまったことはないでしょうか? 自分のことを「飽き性」だと自覚してはいてもなかなか元来の性格は変えられないものです。そんな「飽き性」のあなたでも...
いろいろな自己啓発の本やセミナーを経験して感じたこと
営業に初めてなった日にどうして良いか分からずに営業の自己啓発の本を買って読みまくりました。 一番の本はトヨタで最も売った営業マンの本 私が今でも一番すごい自己啓発本になったのは、トヨタで最も車を売った人が書いた本です。 ...
【ドラクエ10】幻界の四諸侯強!安定周回攻略方法
こんにちは、永山です。今日はドラクエ10の幻界の四諸侯強を持ち寄りしてきた感想や、お勧め構成を伝えていきたいと思います。 幻界の四諸侯強とは 幻界の四諸侯強は、幻界の四諸侯に、強が付いたカードボスで、2016年12月27...
感謝する方法
感謝する方法 感謝をしたらお寿司もうまくなった 無理に感謝しなくてよい 言葉の初めや語尾に〇〇してくれてなどを入れるとしやすい 感謝をしたらお寿司もうまくなった 最近、かみさんとデートの約束でお迎えに行く途中の出来事です...
資本主義を守破離の視点で考えていく。
守破離(しゅはり):まずは、その通りに出来るようになる。次は、少しだけ形を破る、最後は離れて自分の考える道を歩んでいく。 守:とりあえず、お金を恨まないで好きになる 話の前提として、私たちは、「資本主義」という、絶対的な...