ヒントを箇条書きで書きます。
覚悟って楽だよ
- 初心者、これからの人は初めは毎日やろう
 - 私はこれで良いのか悩むからその現実がやってくる
 - 10記事程度で色々と悩むのは馬鹿らしい
 - もっといえば100記事で悩むのもどうかと思う
 - あっちの世界に帰るまでやったらいい
 - そもそも生きる目的は魂の修行だというみんなの共通点がある
 - 魂の修行とは徳積みである
 - 徳を積むとは良いことを繰り返すだけだ
 - ネット活動での徳積みは情報発信
 - 毎日1個、相手の心が明るくなることを言えばいい
 - 気づいたら6か月で30個くらいしかコンテンツを作っていない
 - それでダメだって自分自身の事を判断するのはどうかと思う
 - 書いた記事を世に出すに値しないとか思わなくて良い
 - それって、他人と比べたからだよね
 - 他人は関係ない、他人がダメだとは言っていない
 - 良い部分を明らかに眺めて尊敬し尊重し自分の事も尊敬し尊重すればいい
 - 天国言葉を忘れない
 - 毎日情報を「仕入れる」ぼくらってすぐに忘れる生き物だから、書く前に必ず情報を「仕入れましょう」
 - キンドル・オーディブルが行きつけになる
 - おいしいコーヒー飲みましょうね。
 - 自分を大事にしましょうね
 - 部屋を毎日綺麗にしておきましょうね
 - 書く仕事が終わったら遊びましょうね
 - 違和感がある人間とは離れましょう
 - 自分の事を応援する人とだけいましょう
 - 楽しく遊行のようにやりましょうね
 - まだありますがこの辺でおわります。
 
効果
- 文章能力の上達
 - 会話の上達
 - 人生の向上
 - 物知り博士になる
 - お金も入りやすくなる
 - 精神が安定する
 - 成功体質になりやすい
 
こういったマインドセットでいると、毎日覚悟を持ってやるのが難しくない。そして、書いて世に出すことが当たり前になっていく、メリットがありすぎるので、やらない方がおかしい。
一番のメリットは、書く事や話す事って「一生使える」という事。輪廻転生を信じている方は「来世にも影響」するという事。
だったら、お金も入る情報発信で、自分のスキルアップの為、それを見た人が明るくなるため淡々と覚悟を持ってやれば良いだけだよ。
あなたならば大丈夫だよ。楽に軽く簡単に考えて楽しむようにやろうね