1記事3000文字が普通になる為の3つの心構え

  • 1記事3000文字くらい書けるようになりたい
  • SEOでは文字数が2000文字以上が良いとされている
  • 記事を書く事がめんどくさいんだよな
むらもとすなお

と、1記事3000文字という大きな壁に悩んでいませんか?でしたら今からお伝えする「1記事3000文字が普通になる為の3つの心構え」を参考にお試しくださいね!



目次

  • 1記事の文字数3000文字が難しくない理由
    • 思ったことを書いてもかまわない
    • 解説すると必然で文字数が多くなる
    • ライティングレベルが向上する
  • 1記事3000文字が普通になる為の3つの心構え
    • 自分はたいしたことはない
    • 出来る人と自分を比べるべきではない
    • 賛同されなくて別にいい
  • 編集後記

最近は、ブログの記事を1週間に2、3回2000文字~3000文字書いてます。今でこそ書き出せば当たり前のように書けるようになりましたが、初めからそうではありませんでした。

文字数は検索エンジン対策や、訪問者に質の良い内容をご提供する上で、ブロガーの誰しもが通る登竜門です。

実は、1記事3000文字は、さほど難しい事ではないと思います。今回はその理由やコツ心構えをお伝えして行きますので楽しんでくださいね

1記事の文字数3000文字が難しくない理由

  1. 思ったことを書いてもかまわない
  2. 解説すると必然で文字数が多くなる
  3. ライティングレベルが向上する

理由1.思ったことを書いてもかまわない

今でこそブログは立派なマーケティングツールとして、ネットで一旗揚げてやろうと意気込むひとり起業家や大手企業もSEO対策に明け暮れる毎日が続いています。

そもそもとして「ブログなんて、日誌を書くための物」だったはず。それは、今でも昔でも変わらない不変的な物で簡単に考えていいのです。

しかし、周りの競合を見ていると、立派な記事を量産している彼らと自分を比較してしまい自暴自棄になる人も多いです。

「書いてみたい」はずだった自分が

「書かなければいけない」に変わる瞬間

結果、眉間にしわを寄せる日々を繰り返している、、、という方も多い物です。

けれども思い返してください。

ブログってそもそもただの日誌だったはず。思ったことを言わずして何が自由だと思うんです。

ライティングには、実際の所には流れがあるので、しばりやルールの中でみんな似たり寄ったりのコンテンツを書いているわけです。しかし、

ルールや縛りで書かれた記事を見た時に他人はこう感じます

それって「個性」も無ければ「自己主張」もない、食べて消化して出す。という生き物の新陳代謝を横目で見ているような感覚になると

ようするに、しばりやルールでガチガチに固められた記事はコンテンツとしてつまんないです。ですからあなたに一番伝えたいのは、

そもそもとしてブログは日誌だった。ですから、書けないのは一番の失敗であり本末転倒なので、あまり肩の力を入れずにあなたのままで楽に書いてみてください。

自分らしくあるを継続して行くと「個性」があるし、どことも違う「自己主張」があるブログだと、徐々に認知されてあなたの提供するサービスは売れていくのです。

夢物語に聞こえたかもしれませんが、令和になった今はお伝えしたことが事実なのです。

理由2.解説すると必然で文字数が多くなる

まず、何かを主張すると必ずその主張の理由を書かないと話が広がりません。会話と同じなのです。何かを主張すると、理由は?という心理が自然と働くのが人間です。知る権利が自然と働くんです。

そして、その理由は信頼できるのかな?という事で、具体的な話を求めるように脳の思考回路がなっています。

主張→理由→具体

という流れは誰しもが持っている回路です。

ブログの記事はこの思考回路に直接訴えかけるように、簡単に書く事がベストです。そこで役に立つのがPREP法(プレップ法)です。

PREP法(プレップ法)

Point(結論)→Reason(理由)→Example(具体例)→Point(結論)

主張だけパターン

ブログ初心者ココちゃん

わたしさブログを書いてるんだけどみてよ!

むらもとすなお

・・・

主張、理由、具体例パターン

ブログ初心者ココちゃん

わたしさブログを書いてるんだけどみてよ!

むらもとすなお

・・・

ブログ初心者ココちゃん

むらもとさんって動物好きだよね?うちポメラニアン飼ったのでブログ始めたのよ。これみて、うちのナナちゃんよ。(スマホで愛犬の写真を見せる)

むらもとすなお

おお!かわいいね!ナナちゃん見たいので見に行くよ!ありがとね

普通の会話で見たらわかるように、ほとんどの人は相手に何かを伝えてる際にPREP法を使っているんです。

見るべき解説があると、単純に見てみようかなという気になるんですよね。

ブログの記事も全く同じで、PREP法を使って書いてみてください。自然と反応のある記事になっていきます。

理由3.ライティングレベルが向上する

これは継続するという条件のもとの結果にはなってしまいますが、あなたに貰ってほしいのが、損得勘定で書いて良いってことです。

書くとお金がもらえる。ではなく、書くとライティングのスキルが上がっていくんです。

理由は簡単で、どんな人でも実務をこなすと、その実務に対して効率化や成長をしていくのです、運動などと同じで、毎日仕事帰りにテニスで汗をかいて帰宅すれば、テニスが上手になり、体も引き締まり成長します。

ブログの記事も毎日ではなくとも1週間に3回ほど書くと、1回目よりも3回目が上達しているし、1ヵ月よりも3か月目のほうが誰が見ても上達しています。

そして、ネットの世界ではマーケティングというリサーチのスキルやコピーライティングという書き方があるので学習しながら書いて行けば(アウトプット)実際にマネタイズになっていくのです。

凄くうまいと思いませんか?
  • ライティングの上達で「読まれる」文章になる
  • リサーチのスキルが上がり人の気持ちが理解できる人間になる「刺さる文章」
  • コピーライティングが出来るようになり訴求の仕方が上手になり「物が売れる」

1記事3000文字が普通になる為の3つの心構え

  • 自分はたいしたことはない
  • 出来る人と自分を比べるべきではない
  • 賛同されなくて別にいい

自分は大したことはないという心構え

何が言いたいのかは

いつも初心に帰る事で、上限の壁が無くなる

1記事3000文字書ける人は偉いわけではないし偉いとも言えますし、ライティングをトレーニングした結果マネタイズ出来るようになった人も同じで偉いし偉くないのです。

その辺に歩いているカッコいい男性も、数億円儲かっている若社長も頭の良い論破王も結局のところ同じ遺伝子を持ったただの人です。

同じ人間なので、私たちも初心に帰る事をやめなければ、彼らのレベルまで普通に達成できるのです。オリンピック選手になるとか40歳を過ぎた人間が言い出すのとは少し違います。

毎日3000文字書けとは言いませんが、1記事を3日に分けて書くという作業をしてみるのはどうでしょうか?

  • 1日目:リサーチ
  • 2日目:アウトライン作成・リード文を書く
  • 3日目:本文を埋める

もしこの3日間を1年間続けていると100記事が出来上がり、このルーティンが習慣化します。

「大したことが無いからこそ決して傲慢にならずに謙虚にルーティンをこなす」だからいつの間にか、1記事3000文字がゴールではなく「ただの通過点にしか過ぎない」という事にしばらくして気づくことが出来るはずです。

ゴールは自分の作り出すコンテンツを通して、見た人の心を明るくするとか悩みを解決する事だ。と決めておくことがコツ。気づいたら上限が解放されてレベル99が上限だったところ、10000とかになってしまう。

出来る人と自分を比べるべきではない

レベルの解放がすみ、ここまで来ると上限が無くなってきます。

天上天下唯我独尊で生きればいい

よく暴走族が特攻服に天上天下唯我独尊書いてあるんですが、実は全く同じ意味です。

この言葉のもととなった話が、

お釈迦様は、生まれてから七歩あるいて、上を指して『天上天下唯我独尊』とおっしゃったそうです。「天にも地にも我より偉い者はいない」

これが何を示しているのかは、偉そうにするという事ではなくて、自分を極めるという意味です。

1記事3000文字を好きなように書いて良いです。でもたいていは好きなように書いても反応はありません。

でも、「自分の書く記事を通して読み手に良くなってほしい」は素直な気持ちのはずです。

ですから、

  1. これよめよ!→誰が読むか!
  2. これ良かったらどうぞ→読んであげるか
  3. あなたの悩みに特化して書きました参考にしてください→ありがとうございます

と、たしかに3番目になるまでには、修行が必要でしょう。しかし、本当のあなたの気持ちは、読んでほしいなのです。

そうつまり、読まれるためにどうすればいいかを極める事って、それって自分を極めていく事であり、天上天下唯我独尊だったという事なのです。

賛同されなくて別にいい

1記事3000文字を書いてすべての人に賛同されることはありません。

コンテンツを通し価値観に共感できる人が残れば幸せ

淡々と記事を投稿して行くと、1記事3000文字はただの通過点だと気づくようになっていきます。あなたの投稿する記事が面白く、楽しく、なんだか気になるという人だけが残るようになっていきます。

なぜ、そう言い切れるのかは、私自身の経験なのですが、検索していて気になったブログは「ビジネス云々関係なしに、素でお気に入り」にしているのです。

読まれなくてもかまわないけど、読まれたらうれしい。来てくれる人に対してその人が抱えている悩みを解決できれば幸いだ

くらいでルーティンをこなしてみてください。

編集後記

「1記事3000文字が普通になる為の3つの心構え」はいかがでしたでしょうか?

  • 1記事の文字数3000文字が難しくない理由
    • 思ったことを書いてもかまわない
    • 解説すると必然で文字数が多くなる
    • ライティングレベルが向上する
  • 1記事3000文字が普通になる為の3つの心構え
    • 自分はたいしたことはない
    • 出来る人と自分を比べるべきではない
    • 賛同されなくて別にいい
  • 編集後記
むらもとすなお

肩の力を抜いて楽に書き始めてください。1記事3000文字はただの通過点にしか過ぎません。

それよりも訪問してくれる人に何を提供できるのか?という視点で考えてみてください。それが実は自分のライティング力を高めるやり方に一番近かったりします。

最後まで読了感謝します。

Originally posted on 2017年3月17日 @ 9:09 AM

【無料】売れる4通ステップメールテンプレート
コピペで出来る穴埋め式テンプレート

穴埋めするだけで出来上がる!たった4通で売れるまでの流れが構築できる最新のステップメールテンプレート!このテンプレートに埋めていくだけでわずか2時間で、売れるステップメールがあっと言う間に出来上がります!
ABOUT US
むらもとすなおひとり起業研究家
サイトに訪問して頂き感謝しております。1週間に5時間ほど働き好きな事をして経済自由人な幸せな人生を歩んでいます。

インターネットが出来たおかげで自分の居場所が出来上がりました。15年以上の起業歴を生かして経済自由で風の時代の歩み方をお伝えできれば幸いです。

詳しい>>プロフィール