リセールライト稼げない人の4つの特徴
リセールライトは稼げない。という意見を聞くのですが、稼げないという人に限って以下からお話しする4つの特徴を持ってるんです。そりゃあ~稼げんでしょ・・・っとツッコミを入れたくなるような物ばかりです。
大まかにいうと、
- 行動しない
- 考えない
- 言い訳ばかり
- 好きじゃない
この4つです。
リセールライトで稼げていない人はとにかく行動力がない
まずはこれです。リセールライトで稼げる方法をお伝えしても、猜疑心なのか何なのか分かりませんが、とにかくやりません。多少でも動くならまだましなのですが、おかあさんが子供にあれしなさい これしなさい と支持をするようにやってやらないと 行動もしません。
で、支持して行動するのでしたら まだいいのですが、その理由を具体的に説明しないと ようは保証です。動いてどうなるかを保証してあげないと 小学生のようにギャ~ギャ~言い出します。
実践したら 成果が上がる方法を知ったにも関わらず、めんどくさい という気持ちが先に出てきてしまいやらないのです。インターネットマーケティングは、何をやるにしても3か月はかかります。無料の場合です。
いくらかでも投資するお金があるのならば、時間を買うことが出来ますが、ですが、お金を持っているからと言ってはじめは、自分で実践して、どのようなものかを体験しない事には、どこの場所にお金を使うかなんてわかりません
なので、どんな人でも、どんなビジネスをやるにしても 実践していくビジネスがどんなものかを体験するために 3か月は最低でも実践する期間が必要です。
にも、関わらず、稼げないって言ってる人の意見をうのみにして、稼げないという色眼鏡を掛けて批判に走る傾向があります。
と、批判しかしない人もいます。付き合いきれません。
リセールライトで稼げない人は考えようとしない
この考えようとしない人は、まだ上記の行動しない人よりはまだマシです。マシなのですが、脳があるのに考えようとしません。仕事でもビジネスでも、インターネットで検索して訪問してくる人、コンテンツを書く人、すべての人は考えて初めて結果が出てきます。
仕事は人の悩みを解決するために 何をしたらいいのか?インターネットで検索する人は、何かしらを悩んでいて、解決するために考えて調べてくる。コンテンツを書く人も、考えて考えてコンテンツを作り込んで 読んでくれる人に希望を与えたり、クスっと笑うような楽しい記事を書いたりする。これは考えているからだ
考えようとしない人は、その場しのぎで 次の行動するべき事だけを その都度聞く傾向にあります。
学ばないし、その都度人に聞くことになるので、聞かれる方はたまったもんじゃありません 数百回も、数千回も同じ子を繰り返し繰り返し伝えなければいけません。
よくいますよね?出来の悪いアルバイトや、フリータとか、もちろん素晴らしい人材もいますが、働いているのに、その都度聞く方。一度習ったことは、メモするなり書くなりして、考えて覚えていかないと、何も始まらないです。
これは、僕たちが教えていく事ではなく、子供のころの親の教育や育った環境などが影響しているのだと思います。
次の日
次の日
あのですね。こういう人 割といるんです。。。こんなんじゃ何やってもうまくいきっこないです。いつも忘れるっていうことは、常にほかの事考えているってことです。
リセールライトで稼げない人は言い訳ばかり
これが結構厄介です。
・・・いますよね。こういう方結局言い訳ばかりで何もできなくなってしまう結果になります。
たぶん、完璧主義か何なのかわからないのですが、とりあえずやってみたほうが良いですね。こういう方は
稼げない人はリセールライトが実は好きではない
これが一番大変です。ようは嫌いであるから 何を言ってもリセールライトを否定する人です。特に何かの分野でちょい成功した人がこの類です。
ちょい成功しているもんだから馬鹿にするんですよね。ほっとけばいいのにって思います。
ふうふう。やっと稼げない人の特徴を解説した箇所が終わりました。ネガティブな感じなので、あんまり書きたくなかったけど、検索で「リセールライト 稼げない」で調べたときに あんまり言及されたのが無かったので、この箇所が必要だなっておもって書いてみました。参考になれば幸いです。
で。上記ネガティブ個所に当てはまらなければ、逆に成功しやすいってことが言えますので、以下からの稼いでいる人の特徴を自分にあてがって実践していってもらえればと思います
リセールライトで逆に稼いでいる人の4特徴
さてさて!リセールライトで稼いでいる人の特徴をやっと伝えれます。別記事として書いたほうが良かったのかもしれませんが、ネガティブ記事で固めるのがあんまり好きじゃないし、終わりよければすべてよし って言葉があるように、先に悪いことを伝えた後に、よいことで締めくくりたい という僕のわがままですが読んでくださいね。
稼いでいる人の大まかな4つの特徴は
- よ~く考えよく聞く
- よ~く動く
- リセールライトがとにかく好き
- 実践レベルの時にあんまりリセールライトという言葉を使っていない
よ~く考えよく聞く
まず、リセールライトの特徴をしっかりと勉強して把握しています。販売権利を使って何かしらの企画を立てるのか?再販売権利を販売して、リセラー向けにお客様が喜ぶような製品はなんなんだろう?等々
考えが分からないときは、市場に話を聞きに行ったりして、お客様が望んでいる製品の開発を手掛けるためのアイディアを湧き出すのが得意なのです。
よ~く動く
アイディアをとにかく実践します。人の話をよく聞いて、よく考えた企画は失敗をあまりしません。失敗したとしても、それは全て自分のせいだと受け入れて、次へつなげます。とにかく動きますので、いつも忙しそうな雰囲気をまとっています。こういう人には、人が必ず寄ってくるようになり
成功している何かしらの分野の人が目をかけ一緒にビジネスを始めたりして加速が付いたりします。
実践していますから、実践中のノウハウも出来上がり それをリセールライトにして さらに販売し稼いでいく方を、良く動く方と言います。
リセールライトがとにかく好き
好きこそ物の上手なれということわざもあるとおり 好きなことに対しては情熱も努力も誰よりも強く 上達も、人一倍早いという意味ですが、まさにそのとおりで、リセールライト特有の権利の使い方が非常に上手です。
まとめ
今日は、リセールライトで稼げない。という方の特徴をまとめてみましたが、稼げている人の特徴の解説が短かったですね。まあ、結局のところ「やる気があるのか、ないのか」 しかありません
リセールライトは権利ビジネスで。内容のある事を実践していけば、健全であります。稼げないという言葉をうのみにせず 以下記事などを参考になさって実践していってください。
次回は、初心者がどのようにして稼いでいけるかなどを解説してリセールライト編は終わりたいと思います。
Originally posted on 2016年6月27日 @ 1:56 PM