【C-M】実際何をしたらいいのかを決めてますか?

【C-M】というのは、コンテンツマーケティングの事です。
こんばんは、村本です。
昨日のレポートを見ていない場合は、
以下をご覧になってください。

====================================
eコマースでコンテンツマーケティングをするための簡単な6つのステップ
====================================

以下のレポートの例では、四半期にアクセサリーの売り上げを5%上げたい場合に
するべきことを文字で書いておりましたが、

図解で解説しました。

今回は、アクセサリーで例を出しておりますが、

あなたの取り扱っている製品に置き換えるだけで
売上を5%以上上げることも可能になります。
■重要業績評価指標とは

これは、KPIといって、
「何を持って進捗とするのか」を定義するために用いられる尺度

ちょっと、わかりにくいので、

何をもって物事がはかどっているのかを、しっかりとさだめるための、ものさし

とよみます。
ようは、何がよかったのかとか、なにがこのまれたかとか、めいかくにしようね。
というものです。
単純に言うと、四半期に週に2回コンテンツを配信すれば、合計で24回のコンテンツが

顧客や見込み客にたいし、教育材料となって、
なにが、その教育にはかどったり、どんな製品がこのまれるかの、クリック率を

把握し、その好まれるものを、さだめよう
ということ。クリック率が高ければそれが、好まれてるという事にもなるし

ようは、市場と対話していこうねっていう事です。
まずは、こちらがわが、コンテンツを配信してきっかけを作って
相手にためになる情報を提供して

やっていけば良いという事になります。

では、図解です

gazou1

↑画像をクリックすると大きくなります。

 

自分のビジネスに当てはめてくださいね。

Originally posted on 2016年12月9日 @ 9:00 PM

【無料】元料理人が18年で手に入れた“毎日が土曜日”引き寄せの法則
18年のネットビジネス経験から導き出した“本当に現実を動かす”引き寄せ実践レポート

料理人から独立し、18年間、ひとりで結果を積み重ねてきた体験の中でわかったのは――引き寄せは単なる思い込みではなく、誰でも再現できる“仕組み”だということ。
ABOUT US
むらもとすなおひとり起業研究家
サイトに訪問して頂き感謝しております。1週間に5時間ほど働き好きな事をして経済自由人な幸せな人生を歩んでいます。

インターネットが出来たおかげで自分の居場所が出来上がりました。15年以上の起業歴を生かして経済自由で風の時代の歩み方をお伝えできれば幸いです。

詳しい>>プロフィール