こんばんは、村本です。
伝えたいことが、メルマガを書いているうちに
伝えたいことが山ほどあって、マインドマップでまとめながら書いている
今日は、約束通りに
オプトインページの作り方を教えていこうと思う。
時代は進化しているので、
私が以前お伝えした方法では、通じなくなってしまった
なので、最新の作り方をお伝えしていこうと思います。
最新のオプトインページの作り方
一言で言えば、時代に合わせればいい
ということです。
オプトインページという名前がもう通じなくなっているのです。
どういうことかというと、
今は、
- ブログトピンページ?
- ブロオプトインページ?
- オウンドオプトインページ?
まあ、名前は何でも良いんですが、
ようするに、
「この人は本当に信頼に値する人なのか?」
というのを、みることができる媒体が絶対に必要だという事
ユーザーの気持ち:
- 初めてあなたのblogやソーシャルメディアにコンテンツを目にする
「この人面白いんかな・・・」
↓ - 面白い場合は、他のコンテンツも見てみる
「おー面白いなあ~ほかのコンテンツも見てみるか」
↓ - 中々気に入った場合だけ、配布している無料レポートや無料講座を受講しようと考える
「なんだか、面白いのでこの人のレポートでも見てみるか」
↓ - あなたの事を気に入ってmailアドレスを残してくれたので丁重に迎える
「売込みばかりが来ないように祈ってる。大事なことは売込みしてね」
↓ - 残った方は、本当にあなたの事を気に入っているので共に人生を歩んでいく
「この人は好きだな。ためになるし楽しいしついていこうかな。
でも面白くなくなったら他にいこう。まあでも、覚えてはいるけどね」
という感じです。なので、この
「」カギカッコの中の文字。ユーザの気持ちを理解していくと
1ページのオプトインページというのは
そこまで、作り込む必要がなく
ただ、分かりやすく
あなた「僕のやり方で学んでみませんか?面白くて楽しいですよ」
という感じでOKなのだ
これは、blogに限ったことでもなくて
- Facebookのビジネスページでも
- アメブロでも
- youtubeでも
- インスタでも
同じことが言えます。
例えば、
Facebookの場合「フェイスブックページで配信しているcontentsがなんだかおもしろいので、問合せしてみるか」
アメブロの場合「簡潔で読みやすいしわかりやすい1分くらいで読めるので読者登録しとこ」
youtubeの場合「この人の性格と、声、顔好きだし、面白いから早く新しい動画来ないかな。概要欄の無料コンテンツに登録してみようかな」
インスタの場合「画像が好きだし、とりあえずフォローしておいたけど、いっつも外さないな~この人のアロマ講座にいっかい遊びに行ってみるか」
という感じなのです。
これらすべてに共通しているのは
この人は信頼できるのか?自分に合うのか?
という事を考えている
なので、自分のメディアを持っておいた方が比較的濃いファンを初めから獲得できるのだ
先程もお伝えしたように
オプトインページというのは、時代の流れの影響で
今は、ブログオプトインページになってきている風潮がある
では、
僕らは、どうしていけばいいのかなのですが、
ブログオプトインページの答え
- 簡単なわかりやすいオプトインページを作り
- 質の高いコンテンツを出し
(アメブロならアメブロ、フェイスブックならFacebook、blogならブログ
ようつべならようつべ、書くメディアで価値の出し方がちがう) - あとは繰り返せば自動でリストは入る
という事になります。
この人のブログ記事などの無料コンテンツを見る限りでは、
有料のコンテンツはきっとすごい物に違いない
と思わせないといけないという事です。
何やら大変そうで、楽からかけ離れていると感じているあなたもいることでしょ(笑
ですが、ファネルの構築さえやっていけば上記で説明したように、※毎日コンテンツを作っていくだけになります。
しかも、やればやるほどに、毎日出していくcontents作成の技術は、嫌でも向上するんです。
わかりますよね?
ゲーセンで、ストリートファイターを、初めてやる人と
1か月間やった人、3か月、1年やった人の腕は
全く次元が違います。
このページでは、株式会社カプコンを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。http://www.capcom.co.jp/sfv/
はじめは、波動拳を出すのが難しいけど、
1か月後は、スティックを見なくても簡単に出せるようになる
1年後は、コンボを決めることだって
難なくできるように位なりますよね。
テニスでも、まーじゃんでも、何でも一緒です。
だいじなことは、自分好きな事じゃないと
向上しにくいので、
ダイエットが好きなら、dietのコンテンツ作成に励むこと
稼ぐ系が好きなら稼ぐ系
という感じです。
参考までに、私の作った最近のオプトインページです。
非常にシンプルです。
「最近リストが入りずらいです」というあなたへのアドバイス
- コンテンツは面白いのか?
- コンテンツは楽しいのか?
- コンテンツはためになるのか?
- コンテンツに愛情を注いでいますか?
- ペルソナの設定できていますか?
- あなた、お客さん好きですか?
- あなたは楽しいですか?好きですか?
いかがでしょうか?
もしあなたが、上記のチェック項目に全て解凍している場合は、それはうまくいきます。それでもリストが入りずらいのは、最近の時代の流れという事か、
まだ、あなたの好きさ加減が足りていないし、愛情がないという部分です。
僕らは限界はないし、そこまででいいと思ったら、そこまでしか成長できない
なので、もっと面白くするにはどうしたらいいんだろう。
全て自分のせいだと思った人だけが進化可能
何より、全部自分のせいだと思うマインドセットがない人は何をやってもうまくいかない事に気付けるかどうかであり、自分のせいだと気づいたときに、実は物事が楽なんだという事を悟ことが出来ます。
この話は、かなり深いです。難しいので、理解できない人が多いかもしれません。ですが、全部自分のせいだと気づいたときに、
自分にとって思ったような成果が出なかった場合は
とおもえるかどうかだ
と自分に言い聞かせれるかです。
- そこで、ひねくれて、人のせいにするのか?
- 自分の実力のなさを認めて次に進むのかは、
全て自分次第なのです。
さて、今日伝えたかったことをまとめましょうかね。
まとめ
- オプトインページからブログオプトインページの時代になってきた
- シンプルなオプトインページでOK
- リストが入らないのは入らない原因があるので7つのチェックを確認する
- 全て自分のせいだと思った人だけが進化可能
という事になります。
では、次回なのですが、ステップメールの最近の作り方を解説します。これが最高だという事ではないのですが、ステップメール特有の心理誘導など、こういったテクニックを使わずともできる方法を伝授しましょう
追伸
大事な事を伝え忘れていましたが、
オプトインページの文章なのですが、
- 無料レポートを配布したいのか?
- それとも、講座を受けてもらいたいのか?
- 製品を買ってほしいのでオプトインページを作っているのか?
- 何をするためのオプトインページなのか?
の設定が必要な時代になっています。
例えば、
A.稼ぐ方法の無料レポートです
B.稼ぐ方法の無料レポートと7日間の無料講座です。
これ、全く違いますからね。
必ず、Bの方が開封率が上がりますので、この辺の工夫は必要です。村本のオプトインページは製品をすぐに買ってもらいたいので、そういう文章にしています。参考になるはずです。
オプトインページには、ココでは絶対に言えない。という文字があるのですが、かなり詳細に説明していますよ。
フロントエンドの設定は、このくらいで最近は良いと思います。まだこれが完ぺきではありませんので、参考までにして置いてくださいね。
なぜ、そう思うのかというと、オプトインページにランディングすると、当たり前のように売込みがあることを皆知っているし、ビジネスでやっているので、売る人ですと、つたえた方が正直で良いからです。
(オプトインページの改善に終わりはありません。なので楽しんでいく事がたいせつです)
Originally posted on 2018年4月18日 @ 8:02 AM
この質問が良く来るのですが、その人のサイトを詳しくは見ていないので何とも言えないのですが、リストが入らないのは入らない原因が必ずあります。
以下の7つの項目をチェックしてみてください