今日は、ChatGPTに自分のような文章を書いてもらう方法について話していきます。
最近AIを使って文章を作る人が増えていますが、「どうやって自分のスタイルを反映させればいいの?」って思うかもしれませんね。
実は、めちゃくちゃ簡単なんです。僕もやっている方法をシェアしますが、本当にシンプルなので驚くかもしれませんよ。
実は、自分のYouTubeを貼り付けているだけ!
そうなんです、難しいことは全然していません。
僕はただ、自分のYouTube動画をテキストにして数個貼り付けているだけなんです。
どういうことかというと、私は「YouTube Summary with ChatGPT & Claude」というクロームの拡張機能を使って、自分のYouTube動画の内容をテキストにして、それをChatGPTに渡しているんです。
コピペですから、わずか数秒(笑
- YouTubeで話した内容をそのままテキスト化する
- テキストをChatGPTに貼り付ける
- 「これと同じような感じで書いて」と指示する
- これだけで、ChatGPTが僕のスタイルを学び、同じような文章を書いてくれる
自分のスタイルを教えるのはこんなに簡単
多くの人が「AIに自分のスタイルを教えるのって難しいんじゃない?」と思うかもしれませんが、実際はとても簡単なんです。僕がやっているのは、自分のYouTube動画を貼り付けるだけ。
これだけで、自分の口調や感情の込め方、文章の流れがAIに伝わるんです。
例えば、あなたが普段話している内容やトーン、エピソードをそのままYouTubeにアップして、それをツールで要約してChatGPTに渡すだけでOK。これなら、自分の言葉をそのまま使えるし、難しい設定や調整もいりません。
YouTubeを貼り付けるだけで自分のスタイルが伝わる
ポイントは、「具体的な自分のコンテンツ」をChatGPTに見せることです。私はYouTube動画を貼り付けているだけですが、それがそのままChatGPTに伝わり、自分のスタイルで文章を書いてくれるようになるんです。自分の動画が一番わかりやすい教材ですから、それを使えば自分らしい文章が簡単に生成されます。
例えば、僕がよく使う「感謝の言葉」や「実際にあった体験談」なども、YouTubeを貼り付けるだけでChatGPTがしっかり理解してくれるんです。
まずは自分のYouTubeを貼り付けることから
だから、もし「ChatGPTに自分のスタイルで文章を書いてもらいたい」と思っているなら、まずは自分のYouTube動画を貼り付けてみることをおすすめします。難しいことは一切なし。これが、僕が実際にやっている方法です。
あなたも、ぜひ試してみてください。自分のYouTubeを貼り付けて、ChatGPTに「こんな感じで」と言うだけで、驚くほど自分らしい文章が作れますよ!
追伸:YouTubeをやっていない方へ
「でも、YouTubeやってないんだよな…」って思う方もいるかもしれません。心配いりません。YouTubeがなくても、自分の書いた文章やメール、または日常的に使っているメモなんかでもOKです。
例えば、以下のような方法で同じことができます。
- ブログ記事やSNSの投稿を使う:あなたが過去に書いたブログやSNSの投稿をそのままChatGPTに見せて、「この感じで書いて」と指示します。
- メールやメモを活用:仕事やプライベートで送ったメール、アイデアを書いたメモなどもChatGPTに提供して、「このスタイルで文章を作って」と頼むだけです。
要するに、あなたがすでに書いているものを使えばいいんです。それをChatGPTに見せるだけで、あなたのスタイルを学んでくれますよ。YouTubeがなくても問題ありません。どんな形でも、自分の言葉を使うことが大切です!
追伸2:AIは難しくない!サイバーパンクみたいに普通に使える
最近、「AIの使い方は難しい」と感じる人が多いみたいだけど、それって実は当たり前じゃなくなるんだよね。
どういうことかというと、企業コンサルとか起業コンサルじゃなくて、企業向けにやっていることって、時々わざわざ難しく見せていることがあるんです。
これ、神田まさのりさんというDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)を日本に広めた人が、そんな話をしていたのを思い出しました。
いま、AIを難しく話している人っていうのは、要するにAIを商材にしている人なんです。
だから、わざわざ難しくして「これを使わないとダメだよ」って売り込んでいる。でも、実際のところ、映画や海外のドラマ、たとえばサイバーパンク的な世界では、AIを難しく使っている人なんてあまり見かけませんよね。
例えば、朝起きてホログラフのAIが出てきて、今日の予定を話してくれたり、バイタルをチェックしてくれたり。僕たちは普通に話すだけ。それだけで、AIは人間の30万倍くらいの頭脳でいろんなことを考えてくれる。僕が考えるAIって、そんな感じなんですよ。
だから、今もそういうつもりでAIを使っています。
これが参考になれば嬉しいです。
こんにちは、村本です。いつもありがとうございます。