100読者で30人見てくれれば飯が食えます

少し面白いタイトルという事で、読み進めていると思います。

これは、メルマガ読者の話です。

そして、言霊の話でもあります。

例えば、30万円の塾を作ったと思ってください。

ひとりで暮らして、熊本の私が住んでいるくらいの場所

近くにスーパーがある。

インフラが整っています。

物価は上がりましたが、贅沢をしなければ月に12万円くらいあれば生きていけます。

今は、昔よりも時給がかなり高くなりましたので、1200円くらいの場所を探せば結構あります。

また、その会社には通勤手当、社会保障もある。なんと賃貸の30%を負担してくれる住宅手当まであるとします。

まあ写真じゃなければ、住宅手当までしてれるのはそうそうないかもしれませんが、通勤手当と社会保障くらいまでは普通にあります。

もちろん雇われなので、経営者のように決算の時に多額の税金を払う必要はないです。顧問税理士もいらないので、お金もかかりません。

手取りが、12万円くらいだったとします。

そうなると、年収が144万円です。

家賃は色々と含めた合計が35000円

食費は自炊なので月に40000円

通信費は携帯、ネット合わせて8000円ほどかな

光熱費、ガス、水道、電気、合わせて15000円ほど

ネットフィリックスやゲーミングPCのローンが合わせて月に3000円ほど

月101,000円です。10万円くらいかかります。

毎月2万円ほど貯金できます。。

ただ、ふつうの人と違うのが、自由な時間と人間関係が楽な雇われの仕事

1日5時間働き日6000円月に20回出社している感じです。1日24時間中5時間と通勤帰宅時間40分ほど、18時間ほど、自由なわけです。そして、10日ほど休みです。

その空いた時間で、副業を始めるのも良いでしょうし、弟子のようにゲーム実況でも良いと思いますし、なんでもOKです。

副業も実況もうまく行くかわからないけど、楽しく続けるという1つだけのルールを守りながら3年間やると、良くも悪くも必ず成果は出ます。

3年後に、12万円の給料と、追加で10万円ほど毎月副業や実況で入っている。

実は、私の弟子はまさにこれでした。今は難病で実況はお休みしてます。

ではなぜ、タイトルと何もかも違うことをいっているのか?

いいえ、違いはしません。

私がこれまで、ネットビジネスをやってきた結果。教え通りに実践すれば、副業でブログやメルマガを着実に実践したら、100人の読者でも30名が見てくれれば、30万円の塾が、年間10個は売れます。

300万円です。

本業は、12万円×12なので、144万円です。

合計、444万円という事になります。

でも働いている時間は、1日5時間と「楽しく続ける」というルールで3年頑張って、3年後から少しづつ成果が上がっていくものです。

高市さんが当選しましたね。でも政治は大きくは変わらないと思います。

期待はしつつ、過剰な期待をせずに、自分たちは自分たちで、自分の責任を取れる。自分の面倒を自分で見れる、

要は、「一人前」になればいいだけです。

これからもっと多様性の社会になるので、自分がなんであるのかを、自分で決めていってください。

楽しく遊ぶように軽く、

私の場合は、毎日土曜日です。ここまで23分で書きました。

1日1時間も働いていません。

嘘もなんもないんですが、なぜかうまく行っているのは、18年以上の積み上げがあるからです。

自慢じゃないです。いつからでも遅くはないんです。

気づいた今から、自分はこういう人間だ。こういう人間だからこそ、なにを表現する。何を理念にして生きていくのか?

かなり自由な多様性の世界にどのように生きるのかは、自分次第なのです。

戻りますが、、、

冒頭で、言霊の話

そうなんです。ネットは、言葉あり機の世界です。いやこの世界は、言葉の世界

まずは、言葉を使って、自分が何なのかを勝手に評価してみてください。

例:100読者で30人見てくれれば飯が食えます

感謝

村本直